越谷市のしらこばと水上公園で「みんなで遊ぼうフィッシング祭り2018」を開催する
11月11日(日)に、越谷市のしらこばと水上公園で日本釣振興会埼玉県支部主管の「みんなで遊ぼうフィッシング祭り2018」が開催されました。
この催しは、(公財)埼玉県公園緑地協会、国交省、水産庁、埼玉県など多くの団体が共催・後援しています。
後援者の一員である埼玉県漁連では、埼玉県水産研究所などの協力を得て大型ペットボトルを活用した「埼玉県に生息する魚の展示(ウィークリー水族館)」と「金魚すくいとメダカすくい」を行いました。
会場全体は釣りの一大イベントとして、マスのエサ釣りコーナーやルアー・フライ釣り、また初心者向けの金魚釣りコーナーなど多彩な催しがありますが、小さなお子さんが楽しめる金魚すくい・メダカすくいコーナーも盛況でした。
毎年、金魚すくいに混ぜて入れてある川魚や川エビを狙う子が多く、今年も川エビを入れましたが、すぐにすくい取られてしまいました。メダカすくいも品切れになる人気でした。
反面、金魚すくいでは、すくうのは楽しむのですが、持ち帰らない子供も多く、場所がらかキャッチ・アンド・リリースも盛んなようです。
来年はもっと野生の魚やエビ類を提供したいと思います。
また、入間漁業協同組合の協力を得たアユとヤマメの炭火焼きコーナーも盛況で、午後早くには品切れになってしまいました。
当日はお天気も良かったのですが、昨年より若干多い14、287人(主催者発表)の来場者がありました。




〜ごみは持ち帰りましょう・迷惑駐車はやめましょう 〜
埼玉県漁業協同組合連合会
電話 0480-53-4211
スポンサーサイト