遡上アユの汲み上げ放流が終了しました
5月末日で遡上アユの汲み上げ放流が終了しました。
この事業は県漁連が埼玉南部漁業協同組合と埼玉東部漁業協同組合に遡上アユの採捕を依頼し、採捕されたアユを県内上流部の漁業協同組合管内に放流するものです。
昨年は約200Kgの遡上稚アユを県内の河川に放流することができましたが、今年はそれを下回る179Kgにとどまりました。
県漁連による、遡上アユの汲み上げ放流は平成12年から行っていますが、平成27年、28年の採捕量100Kg以下に次ぐ3番目の不漁です。
今年はほかの河川では遡上量が多いといわれており、江戸川、荒川での不漁原因は不明です。
遡上アユの汲み上げ放流は、県内の放流用アユ種苗を確保するためには、欠かせない事業となっています。
埼玉南部と埼玉東部漁業協同組合の組合員さんのご協力により成り立っている事業ですが、遡上アユ採捕用の待ち網は大型であり、毎日洗浄する必要があるなど、重労働な作業です。
これにこたえるためにも、来年こそ日々大漁が続くことを、願っています。




〜ごみは持ち帰りましょう・迷惑駐車はやめましょう 〜
埼玉県漁業協同組合連合会
電話 0480-53-4211
スポンサーサイト